2009.09.15
リリース
看護師満足度調査サービス「ナースボイス」を開始
看護師満足度調査
––動物病院満足度調査 「ナースボイス」サービス開始––
~「マグネットホスピタル」*を目指し、看護師のワークライフバランスを考える~
医療機関を対象にした調査・コンサルティングサービスを提供している、株式会社eヘルスケア(本社:東京都千代田区、代表取締役:デービッド・A・リーブレック)は、看護師満足度調査「ナースボイス」のサービスを2009年9月15日に開始いたします。
近年、医療機関の経営の質の向上、ひいては患者さんに対する医療サービス向上には、看護師の職場満足度や定着率は極めて重要であるという認識が高まってきました。「ナースボイス」は、多角的な調査から、病院の抱える問題点や課題を明らかにすることで、看護師が生き生きと働ける環境づくりを支援し、さらなる医療サービス向上に役立てていただくための新サービスです。
米国では、優秀な看護師を確保するため、働く側にとって魅力ある病院の条件を定義し、「Magnet Hospital(マグネット・ホスピタル)」(*)活動が推進されています。 eヘルスケアは、日本の医療業界での経験と研究に基づき、「看護師を惹きつける魅力ある病院」づく りの一助となるべく、看護師の声を聞く「ナースボイス」を開発いたしました。
(*)「マグネットホスピタル」は、一般的には、看護師をはじめとする医療従事者を惹きつける魅力ある 病院を指し、米国ではアメリカ看護資格認定センター(ANNC)がマグネット認証プログラムを推進して います。
- ナースボイスの特徴は:
-
■看護師を取り巻く環境を体系的に整理した詳細な質問設定により、包括的かつきめ細かな分析が可能
■労働時間のみならずキャリアやモチベーションも含めた広い意味でのワークライフバランスを考慮した設計
■独自のBurnoutチェック項目により、メンタル面の状況把握や、就業1年目に起こりがちな燃え尽きや自信喪失状態を把握することにより、早期離職防止対策に役立つ
■eヘルスケアが独自に実施した全国ベースの看護師調査結果をベンチマークとの比較分析も提供 eヘルスケアは、「すべての人の健康のために」をモットーに、患者さんが安心してヘルスケアを受けられる社会づくりへの貢献をめざしています。
看護師満足度調査サービス
「ナースボイス」詳細ページはこちら