2009.12.25
リリース
「病院なび」がPIP(Person in Presentation)型のサービス案内システムを導入
サイト訪問者に直接語りかける!病院・医院検索サイト『病院なび』
~医療機関の検索サイトで初となる(※)サービス案内システムの導入開始~
株式会社eヘルスケア(本社:東京都新宿区、代表取締役:デービッド・A・リーブレック)は、全国の病院・医院検索サイト『病院なび』において、インターネットの病院検索サイトとしては初(※)となる、PIP(Person in Presentation)型のサービス案内システムを導入しました。
※インターネットの病院検索サイトにおいて、当社調べ(2009年12月24日時点)
PIP(Person in Presentation)とは、ウェブサイト上に人物を表示させ、サイト閲覧者に直接語りかけるようにして情報を発信するウェブコンテンツの一つです。テレビのお天気コーナーで天気図を背景に説明する気象予報士のように、画面上で語りかけることで発信したい内容を直接閲覧者に届けることができます。
皆様にリラックスしてお医者さんを探していただけるよう、元気なアテンダントが優しくご案内しておりますので、どうぞご覧ください。
『病院なび』URL: http://byoinnavi.jp/
【今後の予定】
サイト開設後、数多くの方に利用されている『病院なび』では、本サービスをはじめ今後も情報の質や使いやすさを高め、より多くの方にご利用いただけるサービス提供に努めてまいります。