2013.01.21
リリース
女性に特化した病気や悩みに応えてくれる医療機関情報を迅速・的確に検索できるWebサイト「病院なび・momo」が開設、サービス開始。
![logo-5d7815d8c56a11b6be52f92bc1590926[1].png](https://www.ehealthcare.jp/wp-content/uploads/2023/09/logo-5d7815d8c56a11b6be52f92bc15909261.png)
患者、医師・医療機関、薬局・製薬会社向けの各種医療関係情報サービスを提供する株式会社eヘルスケア(所在地:東京都千代田区、代表取締役:デービット・リーブレック、URL: https://www.ehealthcare.jp/ )では、このほど、女性のための医療機関情報を効率的に検索するWebサイト「病院なび・momo」(URL: http://momo365.jp/ )を開設し、全国の女性向け医院・クリニック・病院検索サービスを開始しました。
「病院なび・momo」は、eヘルスケアが独自に開発し運営している日本最大級の医療機関検索サイト「病院なび」(URL: http://byoinnavi.jp/ )
の姉妹サイトです。他の医療機関検索サイトでは類を見ない豊富な検索ワード(*)を有し、全国約16万件の病院・医院などの医療機関の中から、患者さん自身が求める女性特有の疾患などに対応する医療機関情報を、迅速かつ的確に検索することができます。検索利用料は、無料です。
の姉妹サイトです。他の医療機関検索サイトでは類を見ない豊富な検索ワード(*)を有し、全国約16万件の病院・医院などの医療機関の中から、患者さん自身が求める女性特有の疾患などに対応する医療機関情報を、迅速かつ的確に検索することができます。検索利用料は、無料です。
*検索ワード…現在、女医・女性外来といった女性に配慮した体制をとっている医療機関、妊娠・出産、避妊・中絶、不妊などの女性特有の病気、体、心、皮膚、目、耳・鼻・口、性、歯などの疾患を含む各種悩み、さらには子供の病気などにも対応した、123の検索ワードが設定されています。
▼検索ワードの一例
医療機関検索サイト「病院なび」は、月間300万人以上が訪問(2012年12月時点)し、700万のページビュー(同)がある日本最大級の医療機関検索サイトです。
2012年7月より、「こだわり検索」として、「めまい」「頭痛」などの専門的な治療法や症状による検索機能を設けたところ、さらに、「女医のいる産婦人
科」「人工妊娠・中絶」「モーニングアフターピル(緊急避妊法)」といった、女性に特化した婦人科系の検索ニーズが特に高いことがわかりました。また、サイトを訪問する人の約65%は女性であり、女性の使いやすいサービスが望まれていることもわかりました。
そこで、総合的な医療検索サイトである病院なびの姉妹版として、女性に特化した「病院なび・momo」を開設し、サービスを提供することとしました。
eヘルスケアでは、今後も体質改善レシピや女医さん情報などのコンテンツを増やし、「病院なび・momo」の機能拡充を図って参ります。
よく使われるキーワード(2012年10月)
専門 | 訪問数 | |
1. | 女医のいる産婦人科 | 22.9pt |
2. | 人工妊娠中絶 | 20.7pt |
3. | モーニングアフターピル(緊急避妊法) | 11.8pt |
4. | 無痛分娩 | 9.8pt |
5. | 掌蹠膿疱症 | 5.7pt |
6. | 母乳外来のある産婦人科 | 5.1pt |
7. | 陥入爪 | 3.7pt |
8. | 麻酔下胃内視鏡 | 3.4pt |
9. | 4D超音波診断装置 | 2.6pt |
10. | ペインクリニック | 2.0pt |
11. | 下肢静脈瘤 | 1.1pt |
12. | 日曜・祝日診療可能な歯科 | 1.0pt |
13. | 小児眼科 | 0.9pt |
14. | オルソケラトロジー | 0.8pt |
15. | ヘルニアレーザー治療(PLDD) | 0.7pt |