2011.04.28
リリース
東日本大震災の被災者の方対象 心の専門家による、無償の掲示板を開設 心の傷~相談窓口
【サービス終了のお知らせ】
2011年12月9日をもちまして、こちらの掲示板は終了いたしました。
今後は「病院なび・歯医者なび・専門医なび」など、弊社運営の ポータルサイトにて、より多くの方に役立つコンテンツを提供してまいる所存でございます。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申しあげます。
株式会社eヘルスケア(本社:東京都新宿区、代表取締役:デービット・リーブレック)はセカンド・オピニオンを推進させる会(代表:中村康生)と共同で、東日本大震災で被災されたみなさんの「心のケア」を目的とした、心療内科・精神科の専門医や臨床心理士による無償の掲示板「心の傷~相談窓口」を2011年4月27日より開設致します。この掲示板は、eヘルスケアが運営する「病院なび 東日本大震災サポートサイト」に設置され、パソコン・携帯電話どちらからでも利用できます。
「心の傷~相談窓口」掲示板は、被災された方が抱える、さまざまな心の悩みや不安を少しでも和らげていただくため、約50名の専門医・臨床心理士のご協力を得ての相談窓口となります。
相談者とじかに接しない、ウェブサイトの掲示板を通じての相談・回答ですので、効果には限界はありますが、それでも何とか手を差し伸べたい、という思いが結集しての開設です。一人で悩みを抱えず、考えすぎず、暗い闇から脱出できるお手伝いができれば幸いです。
「心の傷~相談窓口」は、eヘルスケアが運営する病院・医院検索のポータルサイト『病院なび』(月間利用者110万人)からもリンクを設置しております。今後も情報の質や使いやすさを高め、新たな機能の追加やコンテンツの拡充を図りながら、より多くの方にご利用いただけるサイトの運営に努めてまいります。
○病院なび東日本大震災サポートサイト
○病院なび
【病院なびは携帯3キャリア公式サイトです】
・株式会社 NTTドコモ 「iモード」
iMENU > メニューリスト > 健康/医学/病気 > 医学/病気
・KDDI株式会社 「EZweb」
au one トップメニュー > メニューリスト > 健康・医療・ダイエット > 健康・医療
・ソフトバンクモバイル株式会社 「Yahoo! ケータイ」
Yahoo!ケータイ > メニューリスト > くらし・健康 > 健康・医療