2011.07.29
リリース
病院なびのEZweb端末に、専門医なびを追加
株式会社eヘルスケア(本社:東京都新宿区、代表取締役:デービット・リーブレック)は、KDDIのEZweb端末にて、病院・医院検索のポータルサイト『病院なび』に、実力医やお医者さんがすすめる専門病院の情報を検索・閲覧できる「専門医なび」コーナーを開設いたしました。実力医は1300人以上、専門病院は7000件以上が検索できます。
インターネット上には現在、様々な医療機関検索サイトが存在しています。しかし、重篤な病状の患者さんとそのご家族が求める情報を提供しているサイトは非常に少ないのが現状です。「専門医なび」では、特定疾病に対し豊富な経験と優れた治療実績を誇る実力医が検索できる他、全国の専門医に行った「もし自分が病気になった時、どこの病院のどの科にかかりたいか」というアンケート結果を元にした、お医者さんがすすめる専門病院を検索することが可能です。
さらに、医療機関および実力医の年間症例数、年間執刀数、治療法、治療実績、医療設備、セカンド・オピニオン受入の有無等、既存の医療機関情報サイトではカバーしきれていない詳細情報も提供いたします。
『病院なび』は、全国16万件以上の医療機関が検索できるサイトとして、2009年5月にサイトを開設いたしました。2011年に入ってからは月間利用者数が100万人を突破し、現在では約200万人の方が利用する医療機関検索サイトに成長しています。
今後も情報の質や使いやすさを高め、新たな機能の追加やコンテンツの拡充を図りながら、より多くの方にご利用いただける情報提供に努めてまいります。
「専門医なび」に掲載する情報に関しては、株式会社ライフ企画が発行する専門病院・実力医選びのバイブル「医者がすすめる専門病院」「実力医の履歴書」各シリーズを基としています。どちらも、医師へのアンケートを元に選出しています。
<医者がすすめる専門病院>
(選出基準)
○先生ご自身、またはご家族が病気にかかった時、診断・治療を受けたいと思われる病院の診療科・グループ・医師。
○医療技術が5段階評価でいえば4.5〜5の点数がとれているところ。
○技術だけでなく、医療姿勢も確かなところ。
※外科医については、手術の実績にスポットを当てて「実力医の履歴書(外科系)」 として発行しています。
<実力医の履歴書>
「医者がすすめる専門病院」で選ばれている医師がベースとなっています。また、本が出版されていない一部地域では、すでに選ばれている先生方から同様のアンケートをとり、実力本位で頑張っている先生方を推薦していただています。
いわば「医者がすすめる実力医」です。
■病院なび(http://byoinnavi.jp/)
・KDDI 株式会社 「EZweb」
au one トップメニュー > メニューリスト > 健康・医療・ダイエット > 健康・医療
【利用料金】無料 / 専門医なびコーナーは315円(月額税込)